こんばんは!
本日は築年数の古いこの部屋に住んで約2年半。
おしゃれな部屋に憧れて、それまでDIYを全くしたこともなかったド素人が快適な生活を目指してチャレンジしてきました。
YouTubeに動画もアップして、気が付けば登録者1万人突破!
記念企画もしました。
しかし、合わせてリクエストも多かった部屋全体を見たい!って要望にこたえて今回は今までやってきたDIYと一緒に部屋紹介をしていこうと思います。
Sponsored Links
まずは部屋の間取り図を公開しちゃいます。
まずは部屋の間取り。
築年数は約40年の古物件で広さは3DKです。
そして間取りがこちら!
赤い線の部分が障子やふすま、引き戸です。
ズボラな僕はふすまや障子などは破いたりしてしまいそうなので、引っ越してすぐに押し入れに全部押し込みました。
おかげで押し入れの半分は使い物にならない状態です(笑)
こんな間取りでしたが約2年半、DIYしてこんな間取りに変わりました。
青い部分がDIYして新しく作った壁や扉など。
イメージとしては3DKからキッチンの方が狭い1LDKになったって感じです(笑)
Sponsored Links
まずは入り口からキッチン周りのDIY
入り口
まずは入り口付近から!
玄関は手付かずなのでスルーして、入ってすぐの場所は漆喰壁と小窓が付いた目に入ってきます。
ここはキッチンと隣の4.5畳の和室部分。
料理を全くしない僕はキッチンを広げても使い道がないので和室とは別々に区切りたっかた。
でもここを完全に区切ると暗くなりそうだったので換気もできる小窓を付けました。
[box06 title=”詳しくはコチラ!”]
- 漆喰と黒板塗料の間仕切り壁をDIY!漆喰とチョークボードペイント塗り!
- 漆喰と黒板塗料の間仕切り壁をDIY!小窓を作って採光も!
- 漆喰と黒板塗料の間仕切り壁をDIY!小窓付きの間仕切り壁完成![/box06]
キッチン
キッチン周りは貼って剥がせる壁紙シールを貼ってイメージを変えたぐらいのことしかしてません。
[box06 title=”詳しくはコチラ!”]
先ほどの小窓&漆喰壁を背に向けて見た状態。
上の画像、正面に見えてるハシゴみたいなパーテーションは冷蔵庫やレンジを隠すためにDIYしたものですが簡単だけどイイ感じ!
初心者レベルでも満足度があり、おすすめです。
そしてパーテーションの隣にある棚はスチールラック。
こちらは組み立てた後に天板だけダボ継ぎの練習もかねてDIYしました。
このスチールラックがある場所にカウンターをDIYする予定だったのですが料理しない人間には、このスチールラックで十分すぎるのでなかなかDIYに進まず今にいたります(笑)
そして奥に見える扉もDIYしたもの。
ここは仕切りを作らないと元の状態だとトイレやお風呂が丸見え・・・
目隠しと脱衣所?も兼ねて仕切り壁と扉を簡単にDIYしました。
ちなみに流しの方から見るとこんな感じ。
・・・うん。何もない(笑)
黒板シートの部分は元々はガラスの引き戸を外して、開放的過ぎたので棚の高さを変えれる本棚&仕切りです。
何度も言いますが料理をしないとキッチン周りは動線などが分からず、なかなか手がつけられないんですよねぇ…(;’∀’)
なのでDIYしたものなどで配置を変えて後々、変更できる様に考えていきました。
例えばDIYしたスチールロッカー風の棚を置いたり・・・
上の画像の横に写ってるオープンシェルフ。
このオープンシェルフとロッカー風の棚の配置を逆にしてみたり・・・
ちなみに、この配置は漆喰壁にベタつけしてる訳ではなくてちょっとした通路?廊下?みたいになる様にしてます。
まぁ~キッチンはこんな感じかな(笑)
Sponsored Links
リビング?メインのお部屋
キッチンはさほどしてないのでメインとなるリビング?に移動します。
上の画像の引き戸を開けるとメインの部屋へ!
ちなみにこの引き戸もDIYしました。
中に入ると普段、YouTubeの動画を撮影してるメインの部屋。
洋室6畳と和室6畳にクッションフロアを敷いて1つの部屋にしました。
この部屋はDIYの撮影部屋にもなってる場所なので背景が変わった方が変化があっていいかな?と思い板壁にしたり・・・
コンクリート調の壁紙にしたり・・・
室内窓付きの仕切り壁などDIYしました。
その結果、統一感がなくてちょっと微妙です(;’∀’)
そしてパーテーションみたいな格子戸。
こちらの格子戸、単体だとパーテーションっぽく見える様な…見えない様な…
でも、これも一応、自分なりに考えがありまして・・・。
自作した発泡スチロールレンガ。
このレンガ壁にキッチンに置いてたオープンシェルフを隣に置き・・・
この状態で格子戸を開くと小さな部屋として間仕切りできます。
こうなるとパーテーションっぽいでしょ??(笑)
そして反対側。
反対側はDIY作業してる時のくつろぎスペース。
L字のソファーに合わせたテーブル
窓際には外を見ながら座れるカウンターテーブルを設置してます。
カウンターテーブルとL字ソファーの間にはちょっと間仕切りが欲しかったのでパーテーションを!
このパーテーションは突っ張るタイプなので移動も可能で圧迫感は与えたくないけど、ちょっとした仕切りが欲しい!って時に便利です。
Sponsored Links
寝室&端材置き場
最後に寝室。
DIYの作業をしてると木くずが大量にでるので作業部屋から1番遠い部屋にとりあえずベッドを・・・。
ただ撮影で1番映らない部屋なので結果的に余った端材など物置部屋になっており、木くずが多い汚部屋になってます(笑)
押し入れの半分は元々のふすまや障子も入ってるので最終的にはベッドを移動させて、押し入れの前に壁を作ってクローゼットと編集部屋にしようと考えてた。
けどDIYですることがなくなるまではムリかな?(笑)
おまけ!夜バージョンもご紹介
おまけで夜バージョンも!
まずはキッチン。
ペンダントライトとスポットライトでちょっと薄暗く、雰囲気がある様に・・・
次にメインのリビング?
こちらも暖色系の電球色がメイン。
壁上の間接照明はLEDのテープライトを使っていて色も変更できます。
もちろん反対側も電球色がメイン。
ただし、こちら側でブログを書いたり動画編集をすることもあるので、こちらのシーリングスポットライトは電球色のオレンジから昼白色の白まで明るさの調整が可能になってます。
窓際のカウンターは間接照明のみ。
完全に仕切ってる訳ではないのでこれで十分。
友達もほぼいない、女っけゼロなのにムダにムードあるスペースになってます(笑)
まぁ~不器用でDIY初心者がいいか悪いかは別にしてよくやってきたもんだ・・・と我ながら感心。
最近はお問合せなどで質問など頂きますが、下手くそで技術ゼロでもこれくらいはできました(^^)
DIYに興味がある人はぜひ、やってみて!
きっと僕よりも上手くできますよ!!
Sponsored Links
コメント